1月25日(水)に学校薬剤師の牛島先生を講師に迎え、3年生対象にくすり教育を行いました。薬の正しい服用の仕方や健康の3原則・心の健康5箇条など分かりやすく説明してくれました。学んだことを今後の生活に生かしてほしいと思います。
1月23日(月)に給食委員会による生徒朝会を行いました。給食週間について・給食委員会の取組について・感謝の会という内容でした。また校長先生より「食品ロス」についてのお話もありました。
1月10日(火)に熊谷消防署との合同避難訓練を行いました。消防署の方による懸垂降下訓練や梯子車による放水訓練の実施を見学しました。また、3名の生徒が逃げ遅れ役を行い、梯子車による屋上からの救出訓練に参加しました。