教育相談が11/1㈬~10㈮の期間で行われます。担任の先生と個別に相談ができる期間です。ご家庭でも、相談内容を話し合ってみてください。
11/27㈪~12/8㈮は後期人権学習旬間です。身近な人と人権を考える大切な期間です。ご家族でも「人権」について考えていただくよう、ご協力お願いします。
11月24日㈮熊谷市教育委員会・北部教育事務所の先生方が、授業を中心にした学校の一日を見に来てくださいました。いろいろな先生に見守られ緊張しながらも、一生懸命に授業に参加する姿が見られました。
11月17日㈮にふれあい講演会が行われました。ボートレーサーの中田夕貴さんからのお話をいただきました。様々な条件と30~50倍という倍率を勝ち抜き、ボートレーサーになるための夢を叶えたお話を立派な態度で聞けました。
11/15㈬・16㈭にPTAあいさつ運動がありました。生徒会本部役員・生活委員会がPTAの方々と校門に立ち、協力して行いました。しっかりと大きな声で、あいさつをし合うことができました。ご協力ありがとうございました。
新生徒会本部役員の活動が開始し、それと同時に後期専門委員会も始まりました。新しい委員長・副委員長決めを行い、後期の活動内容を確認していました。学校をより良くするために生徒自身で考え活動する姿がありました。積極的に活動する委員会が多くあり、委員会活動も盛り上がっています。