このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
カウンタ
COUNTER
(R2.4.3~)
オンライン状況
オンラインユーザー
8人
ログインユーザー
0人
メニュー
トップページ
学校紹介
学校長あいさつ
校歌
グランドデザイン
学校だより
年間行事予定表
安全マップ
いじめ防止対策マニュアル
問い合わせ先
緑のふるさと大麻生
涼くまグランプリ2020
★「涼くまグランプリ2020」ダブル受賞!!
・「みどりのカーテンコンテスト 優秀賞」
・「中学生サポーター事業 優秀賞」
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
日誌
離任式
04/16 18:41
10万アクセス達成!
04/13 18:09
2、3年生実力テスト
04/13 13:20
始業式
04/08 16:30
ご入学おめでとうございます
04/08 12:18
準備登校
04/07 11:45
ようこそ大麻生中学校へ
04/01 17:59
お別れです。
03/31 14:02
令和2年度最終日
03/31 14:00
今日の部活動の様子
03/30 15:08
桜満開!
03/30 15:04
部活動再開!
03/29 17:14
今年初の夏日
03/29 17:11
リンクリスト
連絡
☆部活動の活動中止について(2/5)
部活動は、緊急事態宣言の延長決定を受けて、熊谷市全体で中止が決定しました。再開できる日については、連絡が入りましたらお知らせします。
麻中日誌
麻中日誌
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
2021/04/16
離任式
| by
管理者
本日、昨年までお世話になりました7名の先生方の離任式を行いました。先生方からのお言葉に生徒たちも真剣に耳を傾けていました。転出されました先生方によい報告ができるように全校生徒で頑張っていきましょう。その後は各学年や部活動ごとに最後のお別れ会を実施していました。
18:41 |
投票する
| 投票数(3)
2021/04/13
10万アクセス達成!
| by
管理者
昨年のホームページ開設から10万アクセスを達成しました。いつもご覧いただきありがとうございます。
18:09 |
投票する
| 投票数(55)
2021/04/13
2、3年生実力テスト
| by
管理者
2、3年生が実力テストを行いました。どのクラスも鉛筆の音だけが響き、集中してテストに臨んでいます。自分の課題を見つけ、これからに活かしていきましょう。
〈2-1〉
〈2-2〉
13:20 |
投票する
| 投票数(53)
2021/04/08
始業式
| by
管理者
午後からは二、三年生の始業式が行われ、新しい教科書が配布されました。校長先生のお話にもありましたが、大切に扱い、思う存分勉強に取り組んでいきましょう。
16:30 |
投票する
| 投票数(54)
2021/04/08
ご入学おめでとうございます
| by
管理者
本日は天候にも恵まれ大麻生中学校の入学式が無事に行われました。61名の新入生の皆さんご入学おめでとうございます。これからの学校生活が楽しみですね。
12:18 |
投票する
| 投票数(46)
2021/04/07
準備登校
| by
管理者
新二、三年生が明日の入学式のための準備登校を行いました。新しいクラスも発表され、新学期が楽しみになりました。また、着任式も行われ、着任されました先生方のあいさつもありました。
11:45 |
投票する
| 投票数(44)
2021/04/01
ようこそ大麻生中学校へ
| by
管理者
新しく大麻生中学校に着任した先生方をバレー部、女子バスケットボール部でお迎えしました。桜もきれいに咲き誇っていました。今学期もよろしくお願いします。
17:59 |
投票する
| 投票数(49)
2021/03/31
お別れです。
| by
管理者
今朝の新聞に、令和3年度の先生方の異動が載りました。本校からは、合計7名の先生方が転退職されます。お勤めいただいた期間には差はありますが、本当にありがとうございました。次のステージでも元気にご活躍ください。
14:02 |
投票する
| 投票数(75) |
今日の出来事
2021/03/31
令和2年度最終日
| by
管理者
今日は、令和2年度の最終日でした。天気は、申し分のない晴天!朝のうち吹いていた風もおさまり、昼までには初夏を思わせる天気になりました。明日から令和3年度です。1つずつ学年が上がることになりますね。
校庭の北側の桜は、すでに葉桜になりつつあります。季節は、どんどん進んでいます。
14:00 |
投票する
| 投票数(45) |
今日の出来事
2021/03/30
今日の部活動の様子
| by
管理者
今日も、午前中にすべての部が活動していました。明日はすべての部の活動がないので、今年度最後の活動となりました。次に登校するときは、1つ学年が上がっていることになりますね。
15:08 |
投票する
| 投票数(43) |
今日の出来事
2021/03/30
桜満開!
| by
管理者
今日は朝から雲が多く、この時期らしい気温でした。正門脇のソメイヨシノですが、今日は満開になったように見えました。地面には、散った花びらも多く見られるようになりました。
※調理室から見る桜が最高にキレイです!
15:04 |
投票する
| 投票数(35) |
今日の出来事
2021/03/29
部活動再開!
| by
管理者
緊急事態宣言が解除されて、1週間が経ちました。本校では、春休みの今日から部活動再開になりました。朝からすべての部活動が活動し、気持ちのよい汗をかいていました。しばらく活動していなかったので、まずは体を慣らすことから開始しています。
《バレー部の様子》
17:14 |
投票する
| 投票数(33) |
今日の出来事
2021/03/29
今年初の夏日
| by
管理者
今日も朝からよく晴れ、気温もグングン高くなりました。結局、14:00過ぎに最高気温は25℃を超え、今年初の夏日になりました。まだ3月だというのに、驚きです。桜はほぼ満開になりました。少し強めの風が吹くと、桜吹雪になります。今週末には、たくさん散ってしまいそうですね。
17:11 |
投票する
| 投票数(32) |
今日の出来事
2021/03/26
最後の学活
| by
管理者
修了式の後各学年ごとの集会を行い、教室に戻って最後の学活を行いました。通知票を渡されると、黙って目を通す生徒の姿が見られました。今年1年を振り返り、来年度につなげていってください。
11:59 |
投票する
| 投票数(44) |
今日の出来事
2021/03/26
1,2年生修了式
| by
管理者
最終日の今日は、朝から体育館で修了式を行いました。修了証授与、各学年の代表生徒による「1年間を振り返って」の朗読、校長先生の式辞、校歌合唱という内容でした。生徒たちの1年間での成長を感じられる式となりました。
11:55 |
投票する
| 投票数(27) |
今日の出来事
2021/03/26
今日の桜
| by
管理者
暖かい気温の影響もあり、ソメイヨシノはどんどん開花しています。枝によっては、もう満開に近いものもあります。青空に桜ピンクがきれいですね。
11:51 |
投票する
| 投票数(22) |
今日の出来事
2021/03/26
最終日は晴天
| by
管理者
今日は、今年度最後の授業日でした。天気は晴天で、最高の青空が広がりました。新型コロナの臨時休業で始まった1年も、今日で終了です。1年間、無事終わりました。
11:47 |
投票する
| 投票数(20) |
今日の出来事
2021/03/25
2年生フィールドワーク
| by
管理者
教科の授業は、今日が最終日でした。2年生の社会では、2校時に2組、3校時に1組がフィールドワーク(地域調査)に出かけました。地域の景観から、地理的、歴史的な事象の見方を学ぶ授業でした。新型コロナの影響で今年度の校外での活動はなくなっていたので、今日の授業はとても楽しそうでした。
17:55 |
投票する
| 投票数(20) |
今日の出来事
2021/03/25
今日のソメイヨシノ
| by
管理者
ソメイヨシノの開花は、どんどん進んでいます。開花した花が増え、遠くからでも花のかたまりが見えるようになってきました。このままだと、来週中には満開になりそうです。
17:52 |
投票する
| 投票数(19) |
今日の出来事
2021/03/25
午後から曇り空
| by
管理者
今日は、午前中太陽の出る時間もありましたが、時間とともに薄い雲が広がりました。気温は全般的に高めで、春らしい気温でした。明日は、令和2年度の修了式です。休まずに登校してください。
※オレンジ色の明かりは、太陽です。
17:49 |
投票する
| 投票数(19) |
今日の出来事
2021/03/24
大掃除
| by
管理者
今日と明日は、午前中4時間の授業です。今日の4校時は、大掃除でした。1年生も2年生も、一生懸命掃除に取り組んでいました。本当に大麻生中の生徒は、掃除をしっかりやってくれます。おかげさまで、校内がとてもきれいになりました。
18:45 |
投票する
| 投票数(19) |
今日の出来事
2021/03/24
暖かい1日
| by
管理者
今日は、昨日以上に春らしい暖かい1日でした。今日は小学校の卒業式でしたが、記憶に残る最高の日になったと思います。明日は、授業の最終日です。令和2年度も終わりが近づいてきましたね。
今日も桜がきれいでした。花芽もどんどん伸び膨らんでいます。校舎裏のモクレンも、今が盛りできれいです。
18:41 |
投票する
| 投票数(16) |
今日の出来事
2021/03/23
2年生「性教育講演会」
| by
管理者
2年生の5校時は、中島助産院の中島先生による「性教育講演会」でした。性別に関係なく、他人を大切にし思いやりながら人生を歩んでいくことの大切さを学ぶことができました。中島先生、ありがとうございました。
18:32 |
投票する
| 投票数(22) |
今日の出来事
2021/03/23
2年生球技大会
| by
管理者
今日の3校時に、2年生の球技大会がありました。種目は、サッカー。男女別にクラス対抗で試合をして、大いに盛り上がっていました。1年生同様、2年生も生徒が主体的に動き、スムーズに運営できていました。もう最上級生の自覚も出てきているようです。
18:29 |
投票する
| 投票数(22) |
今日の出来事
2021/03/23
今日のソメイヨシノ
| by
管理者
ソメイヨシノの開花は、どんどん進んでいます。まだ1~2部咲き程度ですが、今日は青空によく映えていました。満開は、1週間後くらいでしょうか?楽しみです。
18:25 |
投票する
| 投票数(21) |
今日の出来事
2021/03/23
春本番
| by
管理者
今日は朝からよく晴れました。気温はやや低めでしたが、太陽は気持ちよく輝いていました。明日から益々気温が上がるそうです。いよいよ、春本番です!
18:23 |
投票する
| 投票数(20) |
今日の出来事
2021/03/23
1年生学年レク
| by
管理者
昨日の5校時に、1年生が校庭で学年レクを行っていました。はじめにクラス対抗の全員リレーを行い、後半はドッヂボールでした。全員リレーには先生方も参加し、楽しく全員で盛り上がっていました。企画・運営は生徒たちが行い、成長した姿が見られました。
07:59 |
投票する
| 投票数(32) |
今日の出来事
2021/03/19
環境の日 最終回
| by
管理者
今日も日中は暖かくなりました。明日は、もう春分の日。昼と夜の時間が、ちょうど半分の日になります。最近急に日が延びてきたのを実感していましたが、明後日からは昼間の時間の方が長くなるんですね。
朝は少しヒンヤリしていましたが、今年度最後の「環境の日」で朝から奉仕委員が活動していました。今朝もたくさんのご協力ありがとうございました。奉仕委員のみなさん、ご苦労様でした。
18:27 |
投票する
| 投票数(43) |
今日の出来事
2021/03/18
小学校への出前授業
| by
管理者
今日の午後、大麻生小学校に2名の教員がお邪魔して、英語と国語の授業を6年生に行いました。今年も入学前に中学校に来られなかった6年生に、少しでも中学校生活について感じてもらえるように行いました。しっかりした授業態度で、出かけた先生方も感心していました。入学を待っていますよ。
《英語の授業の様子》
《国語の授業の様子》
18:46 |
投票する
| 投票数(26) |
今日の出来事
2021/03/18
今日も暖か!
| by
管理者
今日も昨日同様、よく晴れました。日中はほとんど風もなく、昨日以上に春を感じることができました。明日は、どうなるのでしょうか?
夕方には、きれいな夕日が見られました。
18:44 |
投票する
| 投票数(24) |
今日の出来事
2021/03/17
下校風景
| by
管理者
今日は生徒会の日だったので、ほとんどの生徒の下校が16:00過ぎでした。少し気温が下がりかけた中での下校になり、少し風も吹いていたので寒く感じました。体調管理が難しいですね。気をつけましょう。
17:51 |
投票する
| 投票数(23) |
今日の出来事
2021/03/17
生徒会の日
| by
管理者
今日は、今年度最後の生徒会の日で、放課後、専門委員会がありました。各委員会とも、今年度のまとめをしていました。最終日まで、しっかり仕事をお願いします。
17:48 |
投票する
| 投票数(22) |
今日の出来事
2021/03/17
大麻生中、開花宣言!
| by
管理者
今日、正門脇のソメイヨシノが開花しました。いよいよ開花宣言です。近年開花時期がどんどん早くなっている気もしますが、今年ほど早いのは珍しいと思います。これから10日後くらいが、満開時期だと思います。楽しみです!
こちらは、昨日一番膨らんでいたつぼみです。1日で急に花芽が伸びたようです。
併せて、校内で今咲いている花々も紹介します。
17:40 |
投票する
| 投票数(19) |
今日の出来事
2021/03/17
正門の修理
| by
管理者
動きが悪かった正門を、今日業者の方に依頼して修理していただきました。おかげで、とてもスムーズに動くようになりました。ありがとうございました。
17:37 |
投票する
| 投票数(19) |
今日の出来事
2021/03/17
今日から3年生は臨時休業
| by
管理者
昨日の卒業式で臨時休業日だった1.2年生が、今日登校しました。3年生の下駄箱には空っぽ、3年生のいた2階は静かで、やはり違和感を感じているようでした。新入生が入学するまで、しばらくは2つの学年だけの生活です。
17:25 |
投票する
| 投票数(17) |
今日の出来事
2021/03/17
今日も暖か!
| by
管理者
今日も昨日同様よい天気になりました。朝夕はまだ寒いですが、日中は18℃台まで気温が上がり過ごしやすかったです。明日からは、少しずつ天気が崩れていくそうです。
17:21 |
投票する
| 投票数(17) |
今日の出来事
2021/03/16
第74回卒業式
| by
管理者
今日は朝から晴れ、風もほとんどない最高の天気でした。その最高の天気の中、午前中に「第74回卒業式」が挙行されました。今年度の卒業式は、誰一人休むことなく、すべての保護者の皆さんにも参列していた中で開催することができました。式も厳粛な雰囲気の中で行われ、卒業生たちの態度も立派で、素晴らしい卒業式となりました。卒業生の皆さんの、今後のご活躍をお祈りします。保護者の皆さん、ご参列いただきありがとうございました。
14:49 |
投票する
| 投票数(23) |
今日の出来事
2021/03/15
会場づくり
| by
管理者
午後からは、1、2年生が式場の準備を行いました。2年生が主に体育館内の式場を、1年生が主に昇降口や校内の掃除等を行いました。立派な会場ができあがりました。ありがとうございました。
卒業生登校 ~ 8:25
保護者受付 8:25~ 8:45
卒業生入場 9:55
卒業式 9:00~10:20
※自動車でお越しの方は、校庭にお願いします。
17:27 |
投票する
| 投票数(17) |
今日の出来事
2021/03/15
3年生修了式
| by
管理者
1校時に、3年生の修了式が行われました。校長先生から各クラスの代表者が、修了証を受け取りました。その後、校長先生から式辞をいただき校歌を歌って修了式は終わりました。これで、明日の卒業式を残すのみです。立派な卒業式になるよう期待しています。
式後に、最後の表彰がありました。おめでとうございます。
17:21 |
投票する
| 投票数(15) |
今日の出来事
2021/03/15
青空広がる
| by
管理者
土日は、大雨と強風でしたね。週明けの今日は、雲1つない青空広がり、最高気温も18℃を越えました。明日は、卒業式です。気温は20℃を越える予報です。天気は心配なさそうですね。
17:18 |
投票する
| 投票数(14) |
今日の出来事
2021/03/12
3年生最後の給食
| by
管理者
今日の給食が、3年生にとっては最後の給食でした。どちらのクラスも、おいしそうに食べていました。結局、1年間、生活班での食事はできず、全員が前を向いての給食が続いてしまいましたね。ちなみに、最後の給食メニューは、「地粉うどん、肉うどん汁、ほうれん草とキャベツのサラダ、きなこ揚げパン、牛乳、香味ドレッシング」でした。
《3-1》
《3-2》
16:34 |
投票する
| 投票数(15) |
今日の出来事
2021/03/12
3年生奉仕作業
| by
管理者
今日の3,4校時に、3年生の奉仕作業がありました。分担に従い、決められた仕事をしっかりこなしてくれました。おかげさまで、いろんな場所がきれいになりました。ありがとうございました。
16:30 |
投票する
| 投票数(13) |
今日の出来事
2021/03/12
薄曇り
| by
管理者
今日は、1日薄曇りでした。気温は16℃台まで上がり、風もなかったので過ごしやすかったですね。明日の土曜日は、PTA新旧理事会が予定されています。参加される皆さん、よろしくお願いします。
16:27 |
投票する
| 投票数(12) |
今日の出来事
2021/03/11
卒業式予行
| by
管理者
2,3校時に卒業式の予行を行いました。3年生だけの予行でしたが、全員しっかりした態度で臨めていました。卒業式は、来週の火曜日16日です。立派な卒業式になるよう期待しています。
18:57 |
投票する
| 投票数(13) |
今日の出来事
2021/03/11
東日本大震災10年目
| by
管理者
今日は、東日本大震災が発生してから10年目になります。今年の中学生は、10年前は3~5歳でした。聞いてみると、ほとんど記憶にはないそうです。だからこそ、3.11の記憶を伝えていくことが大切だと思います。発生時刻の14:46に、全校生徒で黙祷を捧げました。半旗も1日中掲げて今日を過ごしました。
18:53 |
投票する
| 投票数(10) |
今日の出来事
2021/03/10
3年生校外学習&地域清掃
| by
管理者
天気のよかった昨日、入試を終えた3年生たちは、午前中さくら運動公園に校外学習、午後は地域清掃に出かけました。特に午後の地域清掃では、通学路沿いでたくさんのゴミを拾い集めてくれました。地域への恩返しですね。ご苦労様でした。
18:33 |
投票する
| 投票数(11) |
今日の出来事
2021/03/10
2年生体育の様子
| by
管理者
2年生の体育は、今、サッカーとバレーボールをクラスごとに実施しています。今日は、1組がサッカー、2組がバレーボールの試合を行っていました。大きな声を出しながら、楽しく試合をしていました。
18:24 |
投票する
| 投票数(9) |
今日の出来事
2021/03/10
総合的な学習の時間
| by
管理者
今年度の総合的な学習の時間は、新型コロナウイルスの影響で減ってしまった教科の授業時数を補うため、先月まで主に教科指導を行いました。今年度最終月の今月は、各自の課題に基づいての調べ学習等を行っています。今週、1年生はコンピュータ室で調べ学習を行っていました。
18:21 |
投票する
| 投票数(9) |
今日の出来事
2021/03/10
暖かいハズでしたが・・・
| by
管理者
今日は、気温が上がって暖かくなるという予報でした。しかし、少し強めの風が吹いたせいで、思ったほど暖かさを感じませんでした。太陽が出ていたので、モクレンはきれいに見えました。
18:19 |
投票する
| 投票数(8) |
今日の出来事
2021/03/08
モクレン開花!
| by
管理者
今日学校に来てみると、プール南側にあるモクレンの花が開花し始めていました。今日は曇り空だったので空の色と同化してしまってあまりきれいではありませんでした。青空の広がった日に、また載せたいと思います。
17:25 |
投票する
| 投票数(11) |
今日の出来事
1
2
3
4
5
次
カテゴリ選択
今日の出来事
連絡事項
報告事項
ミーティング
本・雑誌
ニュース
映画・テレビ
音楽
スポーツ
パソコン・インターネット
ペット
総合学習
アニメ・コミック
1件
5件
10件
20件
50件
100件
web版「くまなびスクール」について
★web版「くまなびスクール」は、下のURLからご覧になれます。
※IDとパスワードは、4/30に送信したメールの載せてあります。
web版「くまなびスクールURL」
http://www.kumagayashikyoi.jp/
熊谷の子どもは、これができます!
4月の行事予定
【4月】
1日(木) 令和3年度スタート
〃
春季休業日(~7日)
〃 転入職員着任
3日(土)
第1回PTA小中連絡会
7日(水) 新2・3年生準備登校
〃 着任式
8日(木)
入学式
〃
前期始業式
9日(金) 対面式
〃 通学団編成
〃 第1回防災訓練
12日(月) 部活動紹介
13日(火) 交通安全現地指導日
〃 1年生仮入部①
14日(水) 1年生仮入部②
15日(木) 心臓検診
〃 1年生仮入部③
16日(金) 前期学級委員任命式
〃 離任式
19日(月) 生徒朝会(本部・安全委員)
〃 1年生本入部
22日(木) 環境の日
〃 歯科検診
〃 生徒会の日
23日(金) 眼科検診
24日(土) 授業参観・学級懇談会
〃 3年生修学旅行説明会
〃 PTA総会
26日(月) 人権集会
〃 人権旬間(~5/14)
27日(火) 交通安全教室
28日(水) 部活懇談会
29日(木) 昭和の日
30日(金) 振替休業日(4/24分)
カレンダー
2021
04
日
月
火
水
木
金
土
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
1
勤務時間外の電話対応について
本校では、文部科学省の指導(平成30年2月9日付通知)を受け教職員の勤務負担軽減に取り組むとともに、教職員の業務である「子供たちと向き合う」時間を確保し、指導の充実を一層図ってまいります。
つきましては、平成31年4月1日から市内一斉に、放課後の電話対応について、
緊急の場合を除き
、
午後6時30分まで
といたします。御用の場合は、
午後6時30分までに御連絡いただくようお願い申し上げます。
「日直を置かない日」について
※下記の期日は、原則学校に職員が不在になります。万が一この期間内に緊急のご用件がありましたら、「熊谷市教育委員会教育研究所教育相談窓口(524-1111 内線551)」までお電話ください。
・開校記念日(5/2)
・8/13~8/16(旧お盆期間)
・秋季休業日
・県民の日(11/14)
ホームページの著作権について
熊谷市立大麻生中学校ホームページに掲載されている記事、写真、図画、そのほかのデータ類の 著作権 は、熊谷市立大麻生中学校及びその情報提供者に帰属しています。そのため、これらのすべてについて、著作権法で定められている「私的利用のための複製」や「引用」などの場合を除き、熊谷市立大麻生中学校長の許可・承諾を得ずに、他のメディア等への転載・ 引用、及び改変等を行うことはお断りします。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project