カウンタ
COUNTER401653(R2.4.3~)

オンライン状況

オンラインユーザー4人
ログインユーザー0人
緑のふるさと大麻生
涼くまグランプリ2022
★「涼くまグランプリ2022」ダブル受賞!!
・「みどりのカーテンコンテスト 最優秀賞」
・「中学生サポーター事業 優秀賞」


 
新着情報
 
リンクリスト












 

連絡

 
 
麻中日誌
麻中日誌
12345
2023/05/25

令和5年度体育祭

| by 管理者

みんなが主役の体育祭、生徒一人一人が本当によく頑張っていました。

特に実行委員のみなさん、1年間本当にお疲れさまでした。そして大麻生中のよき伝統を引き継いでくれてありがとうございました。

 

生徒のみなさんはここで経験したたくさんのことを、来週からの学校生活にも生かしていきましょう!






10:26 | 投票する | 投票数(12)
2023/05/20

体育祭について

| by 管理者
 本日の体育祭は、予定通り実施いたします。よろしくお願いいたします。
06:46 | 投票する | 投票数(4)
2023/05/08

4/28 部活動懇談会

| by 管理者
体育館で前大会を行い、その後各部活動ごとに懇談会を行いました。1年生も入部し、新たにチームの士気が高まったことと思います。3学年で部活度を盛り上げていきましょう。


11:49 | 投票する | 投票数(6)
2023/04/27

人権集会

| by 管理者
 4月24日(月)前期人権集会が行われました。校長先生の講話から人権旬間の意義や命の大切さについて学びました。4月24日~5月12日の人権学習旬間を機に、私たちの人権について一人ひとりが考えるようにしましょう。

10:28 | 投票する | 投票数(6)
2023/04/24

授業参観

| by 管理者
 土曜日を授業日にし、授業参観・学級懇談会・PTA総会が行われました。初めての参観日に生徒も担任の先生もちょっと緊張気味。でもみんなで集中して授業を創っている様子は、大麻生中らしかったですね。


14:33 | 投票する | 投票数(13)
12345

web版「くまなびスクール」について

web版「くまなびスクールURL」  
http://www.kumagayashikyoi.jp/
 

熊谷の子どもは、これができます!

 

熊谷市PTA連合会 保護者のスマートフォン「4つの実践」


 

令和5年 3月の行事予定

2月28日(火)2年生性教育講演会
       学級の日
 

勤務時間外の電話対応について

本校では、文部科学省の指導(平成30年2月9日付通知)を受け教職員の勤務負担軽減に取り組むとともに、教職員の業務である「子供たちと向き合う」時間を確保し、指導の充実を一層図ってまいります。
つきましては、平成31年4月1日から市内一斉に、放課後の電話対応について、緊急の場合を除き午後6時30分までといたします。御用の場合は、午後6時30分までに御連絡いただくようお願い申し上げます。
 

「日直を置かない日」について

※下記の期日は、原則学校に職員が不在になります。万が一この期間内に緊急のご用件がありましたら、「熊谷市教育委員会教育研究所教育相談窓口(524-1111 内線551)」までお電話ください。
 ・開校記念日(5/2)
 ・8/13~8/16(旧お盆期間)
 ・秋季休業日
 ・県民の日(11/14)
 ・年末年始(12/29~1/3
 

ホームページの著作権について

 熊谷市立大麻生中学校ホームページに掲載されている記事、写真、図画、そのほかのデータ類の 著作権 は、熊谷市立大麻生中学校及びその情報提供者に帰属しています。そのため、これらのすべてについて、著作権法で定められている「私的利用のための複製」や「引用」などの場合を除き、熊谷市立大麻生中学校長の許可・承諾を得ずに、他のメディア等への転載・ 引用、及び改変等を行うことはお断りします。