このブラウザは、JavaScript が無効になっています。JavaScriptを有効にして再度、お越しください。
ログイン
ログイン
ログインID
パスワード
パスワード再発行
現在公開されている掲示板はありません。
カウンタ
COUNTER
(R6.4.2~)
オンライン状況
オンラインユーザー
12人
ログインユーザー
0人
メニュー
トップページ
学校紹介
学校長あいさつ
校歌
グランドデザイン
学校沿革
年間行事予定表
安全マップ
いじめ防止対策マニュアル
問い合わせ先
緑のふるさと大麻生
涼くまグランプリ2024
★「涼くまグランプリ2024」受賞!!
・「みどりのカーテンコンテスト 最優秀賞」
新着情報
最新
(今日)
1日分
2日分
3日分
4日分
5日分
6日分
7日分
8日分
9日分
10日分
11日分
12日分
13日分
14日分
15日分
16日分
17日分
18日分
19日分
20日分
21日分
22日分
23日分
24日分
25日分
26日分
27日分
28日分
29日分
30日分
31日分
日誌
PTAあいさつ運動
11/13 10:14
全国大会壮行会
11/11 09:30
第19回熊谷市小中学校音楽会
11/06 16:52
新人兼県民スポーツ大会ソフトテニスの部
11/06 11:42
赤ちゃん体験事業
10/29 11:46
リンクリスト
連絡
令和6年度の年間行事計画をアップロードいたしました。
ご確認をお願いします。
年間行事計画
麻中日誌
麻中日誌
>> 記事詳細
< 前の記事へ
次の記事へ >
2024/10/21
後期始業式及び生徒会本部役員引継ぎ式
| by
管理者
3日間の秋季休業でしたが、本日より後期がスタートしました。校長講話では、「伝統は引き継ぐものではなく、君たちが様々なことに本気で取り組んでくれることで引き継がれる」というお話がありました。今週末には合唱コンクールです。3年生の歌声や姿が後輩に受け継がれることでしょう。
始業式後に生徒会本部役員引継ぎ式が行われ、
新生徒会本部役員に校長先生より任命書が手渡され、旧生徒会本部役員からバッジが授与されました。バッジに詰まっている良き伝統の重みを受け継ぎ、生徒会を進化させ、「埼玉県一の大麻生中」をつくり上げてください。旧生徒会本部役員の皆さん、ありがとうございました。
09:10 |
投票する
| 投票数(1)
< 前の記事へ
次の記事へ >
一覧へ戻る
web版「くまなびスクール」について
web版「くまなびスクールURL」
http://www.kumagayashikyoi.jp/
熊谷の子どもは、これができます!
ネットトラブル注意報
第1号ー「SNSでの情報漏洩トラブル」.pdf
第2号ー「不適切な行為による炎上」.pdf
第3号ー「一生消えないデジタルタトゥー」.pdf
第4号ー「
ネットトラブル注意報」.pdf
第5号ー
「Wi-Fiスポットの利用によるトラブル」.pdf
第6号ー
転売にまつわるトラブル.pdf
熊谷市PTA連合会 保護者のスマートフォン「4つの実践」
11月の行事予定
カレンダー
2024
11
日
月
火
水
木
金
土
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
勤務時間外の電話対応について
本校では、文部科学省の指導(平成30年2月9日付通知)を受け教職員の勤務負担軽減に取り組むとともに、教職員の業務である「子供たちと向き合う」時間を確保し、指導の充実を一層図ってまいります。
つきましては、平成31年4月1日から市内一斉に、放課後の電話対応について、
緊急の場合を除き
、
午後6時30分まで
といたします。御用の場合は、
午後6時30分までに御連絡いただくようお願い申し上げます。
「日直を置かない日」について
※下記の期日は、原則学校に職員が不在になります。万が一この期間内に緊急のご用件がありましたら、「熊谷市教育委員会教育研究所教育相談窓口(524-1111 内線551)」までお電話ください。
・開校記念日(5/2)
・8/13~8/16(旧お盆期間)
・秋季休業日
・県民の日(11/14)
・
年末年始(12/29~1/3
)
ホームページの著作権について
熊谷市立大麻生中学校ホームページに掲載されている記事、写真、図画、そのほかのデータ類の 著作権 は、熊谷市立大麻生中学校及びその情報提供者に帰属しています。そのため、これらのすべてについて、著作権法で定められている「私的利用のための複製」や「引用」などの場合を除き、熊谷市立大麻生中学校長の許可・承諾を得ずに、他のメディア等への転載・ 引用、及び改変等を行うことはお断りします。
Powered by NetCommons2
The NetCommons Project